(受付終了)ボランティア募集!!~セーリングワールドカップシリーズ2018江の島大会

(8月8日をもって受付を終了し、多数のご応募により抽選とさせていただきました。残念ながら落選となりました皆さま、大変申し訳ございませんがまた次の機会にご協力のほどお願いいたします。ボランティアにご参加の皆さま、よろしくお願いいたします。たくさんのご応募、誠にありがとうございました!)
2018年9月に江の島で開催されるセーリングワールドカップシリーズ。2020年のオリンピック・セーリング競技のテストも兼ねて実施されます。この大会を支え、おもてなしをするボランティアを募集します。「2020応援団 藤沢ビッグウェーブ」のみなさまのご応募をお待ちしています!
【ボランティアについて】
次の2つのボランティアを募集します。
1 おもてなしボランティア(活動期間:9/11(火)~9/16(日)、募集人数:80人)
観光、観戦に来られた方々に対して、案内誘導等を行うなど、
東京2020大会の都市ボランティアと同様の活動になります。
4人1チームでの活動となり、チームには藤沢市観光協会による
「外国語観光ボランティアガイド」の方々も参加します。
活動に際してはユニフォーム(Tシャツ)を配布予定です。飲食、交通費は支給しません。
事前に説明会を開催しますので、説明会にもご出席ください。
(1)活動概要
活動場所
・藤沢駅(湘南FUJISAWAコンシェルジュ前)
・湘南江の島駅(湘南モノレール)
・江ノ島駅(江ノ島電鉄)
・片瀬江ノ島駅(小田急電鉄)
・江の島内主要ポイント
配置人数 1チーム4名
活動期間 9/11(火)~9/16(日)
活動時間 10:00~13:00
※9/15(土)・16(日)は10:00~13:00 / 13:00~16:00
(2)事前説明会:次の内、希望する日時をお伝えください。
・8月26日(日)午前10時~11時
・8月26日(日)午後1時30分~2時30分
・8月27日(月)午後7時~8時
※各日程とも市役所本庁舎5-1会議室
2 イベントサポートボランティア(活動期間:9/15(土)・9/16(日)、募集人数66人)
9月15日、16日にセーリングワールドカップシリーズ実行委員会が江の島ヨットハーバー
周辺で開催予定のイベントにおいて、観客誘導やブース、ステージにおけるサポート等の
活動を行っていただきます。
活動に際してはユニフォーム(Tシャツ)を配布予定です。飲食、交通費は支給しません。
活動時間は11:00~13:30、13:00~15:30、15:00~17:30の3シフトを選択できます。
※事前説明会はありません。
【応募について】
応募期間
・2018年7月25日(水)~8月8日(水)午後5時まで(必着)
応募条件
・2000年4月1日以前に生まれた方(18歳以上)
・日本語による簡単な会話(意思疎通)ができる方
・「2020応援団 藤沢ビッグウェーブ」に登録済みの方
応募方法
次のいずれかの方法により、必要事項を記載した申込フォームまたは「活動希望のボランティアの種類及び日時(複数選択可)・説明会参加希望日時(おもてなしボランティアのみ)・氏名・住所・連絡先(メールアドレス及び電話番号)・年代・日常会話が可能な言語」をお送りください。
・Eメール(fj2-games2020@city.fujisawa.lg.jp)
・FAX(0466-50-7200)
・郵送(〒251-8601 藤沢市朝日町1-1
藤沢市東京オリンピック・パラリンピック開催準備室宛)
<申込フォームは次のURLからエクセルファイルをダウンロードまたはページ下部の添付PDFファイルをご覧ください>
https://fj-games2020.jp/archive/moushikomi_20180724.xlsx
選考等
応募多数の場合は抽選とします。
ボランティア参加を希望いただいた方には、8月15日(水)以降に活動日や
集合時間等の詳細をお知らせします。
【お問い合わせ先】
藤沢市生涯学習部東京オリンピック・パラリンピック開催準備室
℡:0466-50-3549
【セーリングワールドカップシリーズについて】
セーリングワールドカップ江の島大会オフィシャルサイト